※詳細画像はページ下部にございます。
小山冨士夫 「斑唐津盃」
(H 4.5cm × W 8.4cm)
美品 欠損・傷なく良好
共箱
明治33年(1900) 岡山県に生まれる。
昭和元年(1926) 真清水蔵六に師事。朝鮮・中国へ旅行後、京都にて作陶を始める。
2年(1927) 石黒宗麿と親交をもつ。
5年(1930) 石黒宗麿と二人展。
21年(1946) 日本陶磁協会発足、理事就任。
34年(1959) 文化財保護委員会事務局 無形文化課文化財調査官に就任。
36年(1961) 永仁の壺事件で文化財保護委員会事務局を辞職。
42年(1967) 日本工芸会理事長就任。
46年(1971) 勲三等瑞宝章受章。種子島にて作陶。
47年(1972) 土岐市に花の木窯を築窯。
50年(1975) 75歳で逝去。
【 出品者のコメント 】
この作品は、古山子の斑唐津の中でも特に大振りで、径が8.4cmほどあり重厚感のある盃です。
見込みの藁灰釉の景色が面白く、また高台の素朴な土目が良しと感じました。
土や藁灰釉の雰囲気からして、親交の深かった西岡小十さんの窯で焼かれたのではないかと思います。
馴染みの日本橋の美術店にて購入いたしました。
作品に関するお問い合わせ、ご相談はマッジョーレ美術までお願い致します。
お問い合わせページはこちら
- 配 送 : ( ゆうパック/セキュリティパック )
- お支払 : 銀行振込(みずほ銀行・ゆうちょ銀行)
- ※ 配送料(実費)と振込手数料はお客様負担でおねがいします。
ご注文・お問い合わせ
楽茶庵 (販売代行:マッジョーレ美術)
注意事項をご確認の上、ご注文お願いいたします。
マッジョーレ美術のお問い合わせはこちら